2012年05月07日
ISLAND POWER vol,2 出演アーティスト第4弾
何日かに分けて、ISLAND POWER vol,2の
出演アーティストを紹介しています!
ゲストは全て紹介しましたが、地元アーティストをあと何組か紹介します。
4人目は 当イベントの主催者、女性シンガーの、JYURIO !!!!

鹿児島県・奄美諸島・徳之島で生まれ育ち、高校卒業後、音楽を学ぶため東京へ上京。
エイベックス・アーティストアカデミーにてボーカル・ダンスを学び、2004年Singerとして活動を開始。
都内Clubイベント 、ライブハウスなどでLIVE活動を重ね、歌う事の喜び、LIVE現場の楽しさ音楽の深さを学ぶ。
自分自身の音楽を見つめ直すため、一旦 音楽活動を休止しながらも その間 ダンススクールに通い音楽に触れ合い、目標への努力やステージに立つ快感を実感。
1年間の休止後、新たなJYURIOとして音楽活動開始。
2008年 4Singer+4Girls ユニット「JKMN」(ジュカモナ)を結成し、ボーカル・ダンスパフォーマンスの幅を広げて行き勢いを増す。
その後 JYURIOに戻りLIVEの場所を広げ、長野・大阪・徳之島など様々な空間を経験。
2010年8月1日CDミニアルバム『ONE LOVE ILAND』を発売。
収録されている5曲は、様々なJYURIOの愛が込められており、ジャンルにこだわる事なく作り上げられた一曲一曲には、様々な感情・一面が現われている仕上がりとなっている。
JYURIOの声には伸びやかの中に、芯が強く出ている。
今生きている中での、人と人の関係や繋がりを大事にしていこうという思いがJYURIOの歌から伝わってくる。
自ら発する音で表現し、故郷を大切する想い誰かに伝えたいというメッセージ性が多く含まれている楽曲の数々。
今後も、魅力的な音楽のパフォーマンスに期待がかかるそんなアーティスト。
2010年8月に地元 徳之島の観光大使に任命され、2011年 生まれ育った徳之島に帰郷。
レーベル「BLACK RABBIT RECORDS」を立ち上げた。
2011/11/13(日)にBLACK RABBIT RECORDS旗揚げイベント(SPECIAL GUEST:MEGARYU)を開催。
徳之島内で行われるCLUB系アーティストを迎えたイベントでは異例の動員数となった。
今後 徳之島・奄美諸島でのLIVE活動/イベント主催(LIVE&DJイベント)に加え、音源リリースなどを活発に行っていく予定。(現在 2枚目のアルバムを制作中)
引き続き 出演者情報をアップしていきます!
出演アーティストを紹介しています!
ゲストは全て紹介しましたが、地元アーティストをあと何組か紹介します。
4人目は 当イベントの主催者、女性シンガーの、JYURIO !!!!
鹿児島県・奄美諸島・徳之島で生まれ育ち、高校卒業後、音楽を学ぶため東京へ上京。
エイベックス・アーティストアカデミーにてボーカル・ダンスを学び、2004年Singerとして活動を開始。
都内Clubイベント 、ライブハウスなどでLIVE活動を重ね、歌う事の喜び、LIVE現場の楽しさ音楽の深さを学ぶ。
自分自身の音楽を見つめ直すため、一旦 音楽活動を休止しながらも その間 ダンススクールに通い音楽に触れ合い、目標への努力やステージに立つ快感を実感。
1年間の休止後、新たなJYURIOとして音楽活動開始。
2008年 4Singer+4Girls ユニット「JKMN」(ジュカモナ)を結成し、ボーカル・ダンスパフォーマンスの幅を広げて行き勢いを増す。
その後 JYURIOに戻りLIVEの場所を広げ、長野・大阪・徳之島など様々な空間を経験。
2010年8月1日CDミニアルバム『ONE LOVE ILAND』を発売。
収録されている5曲は、様々なJYURIOの愛が込められており、ジャンルにこだわる事なく作り上げられた一曲一曲には、様々な感情・一面が現われている仕上がりとなっている。
JYURIOの声には伸びやかの中に、芯が強く出ている。
今生きている中での、人と人の関係や繋がりを大事にしていこうという思いがJYURIOの歌から伝わってくる。
自ら発する音で表現し、故郷を大切する想い誰かに伝えたいというメッセージ性が多く含まれている楽曲の数々。
今後も、魅力的な音楽のパフォーマンスに期待がかかるそんなアーティスト。
2010年8月に地元 徳之島の観光大使に任命され、2011年 生まれ育った徳之島に帰郷。
レーベル「BLACK RABBIT RECORDS」を立ち上げた。
2011/11/13(日)にBLACK RABBIT RECORDS旗揚げイベント(SPECIAL GUEST:MEGARYU)を開催。
徳之島内で行われるCLUB系アーティストを迎えたイベントでは異例の動員数となった。
今後 徳之島・奄美諸島でのLIVE活動/イベント主催(LIVE&DJイベント)に加え、音源リリースなどを活発に行っていく予定。(現在 2枚目のアルバムを制作中)
引き続き 出演者情報をアップしていきます!
2012年05月05日
ロゴが完成しました!
PCから当ブログをご覧の方は気がついたかもしれませんが、BLACK RABBIT RECORDSのロゴが完成しました!

そして、7/1に開催する「ISLAND POWER」のロゴも完成!

このロゴを制作してくれたのは、福岡を中心にポスターやロゴの制作を幅広く行ってる
HARRYWORKS DESIGNさんです。ありがとうございます!
このロゴを使用して、タオルやTシャツも作成予定。
近日中にはBLACK RABBIT RECORDSのHPも出来ますよー お楽しみに!

そして、7/1に開催する「ISLAND POWER」のロゴも完成!

このロゴを制作してくれたのは、福岡を中心にポスターやロゴの制作を幅広く行ってる
HARRYWORKS DESIGNさんです。ありがとうございます!
このロゴを使用して、タオルやTシャツも作成予定。
近日中にはBLACK RABBIT RECORDSのHPも出来ますよー お楽しみに!
Posted by blackrabbitrecords at
12:21
│Comments(0)
2012年05月04日
ISLAND POWER vol,2 ゲスト6組目を発表!
何日かに分けて、ISLAND POWER vol,2の
出演アーティストを紹介していましたが、最後の1人を紹介します!
スペシャルゲスト6組目は、徳之島にゆかりのある この人!
卍LINE !!!

2006年からReggae Deejay「卍LINE」として、若手Deejayが必ず通る道である「現場の叩き上げ」からその活動をスタート。
全国各地で開催されているクラブイベントで年間60~80本近いショーをこなす。
「レゲエミュージック」に真剣に打ち込む姿勢はもちろん、「現場」を重ねる度にみるみる上がるそのスキル、そこでしか味わえないVibesに現場関係者はもちろん、レゲエリスナー達から熱い支持を受ける。
2008年6月にはReggae Deejayとして自身の名刺代わりであるファーストアルバム「卍LINE」をリリース。その作品のリリースが世間を驚かせた事は言うまでもない。
翌年2009年8月には自身のレーベル「AMATO RECORDZ」を立ち上げ、セカンドアルバム「VORTEX」をリリース。2004年に起きた自身のあの「事故」の記憶...IKIROの存在が話題となった。
2010年8月には異例の3年連続3枚目のアルバム「TIME WAVE」をリリース。
翌年、2011年3月11日の東日本大震災以降、新曲「にほんのうた」をリリース。
そして今年2012年6月13日には、卍LINE4枚目の待望のアルバムである、
「MUZICAL PHOENIX」をリリース予定!
デビュー当初から現場至上主義で六年、LIVEをするための CDという心構えは変わらぬまま、
アンダーグラウンド、メインストリームの区別なく LIVEをこなしつつ、着実にその知名度とスキルを上げて来た卍 LINE。
唯一無二の存在感はシーンの壁はおろか時代の壁をも飛び越えてゆく。
4枚のアルバムとともに、2012年も国内、国外問わず精力的にLive活動中。
ここまで来る近道はいくらでもあったはずだ。しかし遠回りもせず、近道もしない。
巷に増えつつある「偽者」達を横目に着々と成長を続ける卍LINEは、実に中毒性の高いReggae Deejayである。
リクエストの多かった卍LINEがついに徳之島でLIVE。確実にライブが盛り上がること間違いなし!!
これでスペシャルゲストの発表は終了。全国で人気の高い6組が徳之島に登場します!
気になるイベントの料金/前売りチケット発売店 などを今後も発表していきます♪
出演アーティストを紹介していましたが、最後の1人を紹介します!
スペシャルゲスト6組目は、徳之島にゆかりのある この人!
卍LINE !!!

2006年からReggae Deejay「卍LINE」として、若手Deejayが必ず通る道である「現場の叩き上げ」からその活動をスタート。
全国各地で開催されているクラブイベントで年間60~80本近いショーをこなす。
「レゲエミュージック」に真剣に打ち込む姿勢はもちろん、「現場」を重ねる度にみるみる上がるそのスキル、そこでしか味わえないVibesに現場関係者はもちろん、レゲエリスナー達から熱い支持を受ける。
2008年6月にはReggae Deejayとして自身の名刺代わりであるファーストアルバム「卍LINE」をリリース。その作品のリリースが世間を驚かせた事は言うまでもない。
翌年2009年8月には自身のレーベル「AMATO RECORDZ」を立ち上げ、セカンドアルバム「VORTEX」をリリース。2004年に起きた自身のあの「事故」の記憶...IKIROの存在が話題となった。
2010年8月には異例の3年連続3枚目のアルバム「TIME WAVE」をリリース。
翌年、2011年3月11日の東日本大震災以降、新曲「にほんのうた」をリリース。
そして今年2012年6月13日には、卍LINE4枚目の待望のアルバムである、
「MUZICAL PHOENIX」をリリース予定!
デビュー当初から現場至上主義で六年、LIVEをするための CDという心構えは変わらぬまま、
アンダーグラウンド、メインストリームの区別なく LIVEをこなしつつ、着実にその知名度とスキルを上げて来た卍 LINE。
唯一無二の存在感はシーンの壁はおろか時代の壁をも飛び越えてゆく。
4枚のアルバムとともに、2012年も国内、国外問わず精力的にLive活動中。
ここまで来る近道はいくらでもあったはずだ。しかし遠回りもせず、近道もしない。
巷に増えつつある「偽者」達を横目に着々と成長を続ける卍LINEは、実に中毒性の高いReggae Deejayである。
リクエストの多かった卍LINEがついに徳之島でLIVE。確実にライブが盛り上がること間違いなし!!
これでスペシャルゲストの発表は終了。全国で人気の高い6組が徳之島に登場します!
気になるイベントの料金/前売りチケット発売店 などを今後も発表していきます♪
2012年05月04日
ISLAND POWER vol,2 ゲスト5組目を発表
何日かに分けて、ISLAND POWER vol,2の
出演アーティストを紹介しています!
続けて SPECIAL GUESTを発表していきますよ!
スペシャルゲスト5組目は、「MOONLIGHT DANCEHALL」「OASIS feat HOMEGROWN」などの大ヒットでお馴染みのシンガー、
MOOMIN !!!

「ジャパニーズ・レゲエ」という言葉すらなかった頃から、いち早くメジャーフィールドに切り込み、常にシーンを切り開いて来た第一人者。
レゲエにヒップホップやR&Bといったさまざまなジャンルを果敢に取り込みながら、最大の魅力であるトーンの高いスウィートな声質と美しいメロディーで、レゲエの枠を超えた幅広い層に指示され、人気・知名度共に日本最高峰のレゲエ・シンガーとしてその存在を確立している。
2003年、レーベル移籍後の第一弾となるアルバム『Rise Again』をリリース。7月にはレゲエの本場・ジャマイカで開催された 'Sum Fest' にも出演した。
デビュー10周年目となる2006年にはゴダイゴ、サザンオールスターズのカバーを含むオールカバーアルバム 「Adapt」、2007年には2年ぶりとなるオリジナルとしては通算8枚目となるフルアルバム「SOWAKA」をリリース。
その後は怒濤のごとく、全国のレゲエ夏フェスをこなし、10月にはHOME GROWNを従えて熊本、大阪、名古屋、東京のワンマンツアーを敢行。同時にDJ BANAがミックスを担当したMIX-CD「MOOMIX」のリリース。
2008年には通算9枚目となるニューアルバム「すばらしい世界」をリリース。2009年ポニーキャニオン・Knife Edgeレーベルへ移籍し、配信限定でリリースされた先行シングル「Day by Day feat. NG HEAD & YOUNGSHIM」はレゲエ専門モバイルサイト”Reggae Zion”にて年間ランキング1位を獲得した。
2010年には2年ぶりとなる通算10枚目のフルアルバム「Souls」をリリース。
2009年から始めているアコースティックスタイルでのライブや楽曲制作を精力的に行っている。
人気・実力・CDセールス共にトップクラスのMOOMINが徳之島に!
野外の遅い時間に名曲「MOONLIGHT DANCEHALL」を聞けるのでしょうか・・・ 楽しみです!
スペシャルゲストもう1人は今日の夜に発表します!
出演アーティストを紹介しています!
続けて SPECIAL GUESTを発表していきますよ!
スペシャルゲスト5組目は、「MOONLIGHT DANCEHALL」「OASIS feat HOMEGROWN」などの大ヒットでお馴染みのシンガー、
MOOMIN !!!
「ジャパニーズ・レゲエ」という言葉すらなかった頃から、いち早くメジャーフィールドに切り込み、常にシーンを切り開いて来た第一人者。
レゲエにヒップホップやR&Bといったさまざまなジャンルを果敢に取り込みながら、最大の魅力であるトーンの高いスウィートな声質と美しいメロディーで、レゲエの枠を超えた幅広い層に指示され、人気・知名度共に日本最高峰のレゲエ・シンガーとしてその存在を確立している。
2003年、レーベル移籍後の第一弾となるアルバム『Rise Again』をリリース。7月にはレゲエの本場・ジャマイカで開催された 'Sum Fest' にも出演した。
デビュー10周年目となる2006年にはゴダイゴ、サザンオールスターズのカバーを含むオールカバーアルバム 「Adapt」、2007年には2年ぶりとなるオリジナルとしては通算8枚目となるフルアルバム「SOWAKA」をリリース。
その後は怒濤のごとく、全国のレゲエ夏フェスをこなし、10月にはHOME GROWNを従えて熊本、大阪、名古屋、東京のワンマンツアーを敢行。同時にDJ BANAがミックスを担当したMIX-CD「MOOMIX」のリリース。
2008年には通算9枚目となるニューアルバム「すばらしい世界」をリリース。2009年ポニーキャニオン・Knife Edgeレーベルへ移籍し、配信限定でリリースされた先行シングル「Day by Day feat. NG HEAD & YOUNGSHIM」はレゲエ専門モバイルサイト”Reggae Zion”にて年間ランキング1位を獲得した。
2010年には2年ぶりとなる通算10枚目のフルアルバム「Souls」をリリース。
2009年から始めているアコースティックスタイルでのライブや楽曲制作を精力的に行っている。
人気・実力・CDセールス共にトップクラスのMOOMINが徳之島に!
野外の遅い時間に名曲「MOONLIGHT DANCEHALL」を聞けるのでしょうか・・・ 楽しみです!
スペシャルゲストもう1人は今日の夜に発表します!
2012年05月03日
ISLAND POWER vol,2 ゲスト2~4組目を発表
何日かに分けて、ISLAND POWER vol,2の
出演アーティストを紹介しています!
続けて SPECIAL GUESTを発表していきますよ!
スペシャルゲスト2組目は、「DOKO」の大ヒットでお馴染みのシンガー、
KEN-U !!!!

続いて スペシャルゲスト3組目は、「WINE YEAH」が大ヒット! SING-JAYの・・・・、MICKY RICH !!!!

続いて スペシャルゲスト4組目は、「DAY BY DAY」「FLOWER feat AKANE」でお馴染みのバイブス高いDEE-JAYの・・・・、
DOMINO-KAT !!!!

この3人が揃えばENT DEAL LEAGUEが徳之島初登場!!
~プロフィール~
リアルなエンターテインメント(ENT)を提供する(DEAL)ダンスホール・レゲエ MC集団(LEAGUE)として、2000年東京・浅草を拠点に活動をスタートさせる。
リズミカルなFLOWと安定感のある歌声が特徴のMICKY RICH、独自の世界観があるリリックとフロウに定評を得るKEN-U、音の響きや言葉遊び的なリリックを常に新しいスタイルで撃ち込むDOMINO-KATの3人により結成された。
各々がアルバムやフィーチャリング参加などのソロ活動を平行してスキルを磨き、特にKEN-Uは1stALBUM「DOKO」がインディーズながら20万枚を突破し、2007年日本ゴールドディスク大賞「ザ・ベスト10ニューアーティスト」を受賞する実績を打ち立てた。
2006.8月 1st ALBUM[DOWNTOWN MOVEMENT]をリリース後、それぞれのソロ活動を経て、ENT名義では2枚目となるALBUMを2009.9月 2nd ALBUM[ABCDEnt.]をPONY CANIYONからリリース。
その後もソロ名義で2010.9月MICKY RICH[YELL] , 2011.8月KEN-U[BEST MIX CRUISE CONTROL]をリリースし全国各地で現場を盛り上げている。
リクエストの多かった3人が遂に徳之島初登場!!!!
間違いなくISLAND POWER vol,2を盛り上げてくれるでしょう!!!
ここまででゲストが4組まで発表しました。残り2組は明日までにアップしていきます!
お問い合わせの多い前売りチケットの販売も近日発表しますよー
広告協賛の方もまだまだ募集中です→ http://blackrabbitrecords.amamin.jp/e214670.html
出演アーティストを紹介しています!
続けて SPECIAL GUESTを発表していきますよ!
スペシャルゲスト2組目は、「DOKO」の大ヒットでお馴染みのシンガー、
KEN-U !!!!

続いて スペシャルゲスト3組目は、「WINE YEAH」が大ヒット! SING-JAYの・・・・、MICKY RICH !!!!
続いて スペシャルゲスト4組目は、「DAY BY DAY」「FLOWER feat AKANE」でお馴染みのバイブス高いDEE-JAYの・・・・、
DOMINO-KAT !!!!

この3人が揃えばENT DEAL LEAGUEが徳之島初登場!!
~プロフィール~
リアルなエンターテインメント(ENT)を提供する(DEAL)ダンスホール・レゲエ MC集団(LEAGUE)として、2000年東京・浅草を拠点に活動をスタートさせる。
リズミカルなFLOWと安定感のある歌声が特徴のMICKY RICH、独自の世界観があるリリックとフロウに定評を得るKEN-U、音の響きや言葉遊び的なリリックを常に新しいスタイルで撃ち込むDOMINO-KATの3人により結成された。
各々がアルバムやフィーチャリング参加などのソロ活動を平行してスキルを磨き、特にKEN-Uは1stALBUM「DOKO」がインディーズながら20万枚を突破し、2007年日本ゴールドディスク大賞「ザ・ベスト10ニューアーティスト」を受賞する実績を打ち立てた。
2006.8月 1st ALBUM[DOWNTOWN MOVEMENT]をリリース後、それぞれのソロ活動を経て、ENT名義では2枚目となるALBUMを2009.9月 2nd ALBUM[ABCDEnt.]をPONY CANIYONからリリース。
その後もソロ名義で2010.9月MICKY RICH[YELL] , 2011.8月KEN-U[BEST MIX CRUISE CONTROL]をリリースし全国各地で現場を盛り上げている。
リクエストの多かった3人が遂に徳之島初登場!!!!
間違いなくISLAND POWER vol,2を盛り上げてくれるでしょう!!!
ここまででゲストが4組まで発表しました。残り2組は明日までにアップしていきます!
お問い合わせの多い前売りチケットの販売も近日発表しますよー
広告協賛の方もまだまだ募集中です→ http://blackrabbitrecords.amamin.jp/e214670.html
2012年05月01日
ISLAND POWER vol,2 ゲスト1組目を発表!
何日かに分けて、ISLAND POWER vol,2の
出演アーティストを紹介しています!
いよいよSPECIAL GUESTを発表していきますよ!
スペシャルゲスト1組目は、東京を中心に活動 全国を盛り上げているレゲエサウンド、SUNSET the PLATINUM SOUND !!!!

東京を拠点に日本全国のレゲエの現場を盛り上げる国内有数の人気レゲエサウンド。
セレクター [KILLA BAM BAM] とMC [DIZZY] の絶妙なコンビネーションにより、数百人〜数万人までの、ありとあらゆる状況に対応できるオールラウンドプレイヤーとして幅広い層のリスナーに定評があり、日本のレゲエシーンに欠かせない唯一無二の存在。
サウンドシステム(=音響システム)「THE PLATINUM SOUND」を所有し、定期的にダンスを開催、シーンの活性化に積極的に努めている。
今年15周年を迎え、その活動に益々拍車がかかる!
HP→ http://www.platinumsunset.com/
はい! まさに日本のトップクラスのレゲエサウンドが徳之島に初登場!!!!!
毎回MIX-CDも大好評、イベントでのプレイでも定評のあるサウンドです!!!!
ISLAND POWER vol,2を盛り上げてくれること間違いなしです!!!!
このMIX-CDもオススメですよ♪

●BEST OF JAPANESE DANCEHALL/SUNSET the PLATINUM SOUND
引き続き 出演者情報をアップしていきます! ゲストも発表していきますよー!!
広告協賛の方もまだまだ募集中です→ http://blackrabbitrecords.amamin.jp/e214670.html
出演アーティストを紹介しています!
いよいよSPECIAL GUESTを発表していきますよ!
スペシャルゲスト1組目は、東京を中心に活動 全国を盛り上げているレゲエサウンド、SUNSET the PLATINUM SOUND !!!!

東京を拠点に日本全国のレゲエの現場を盛り上げる国内有数の人気レゲエサウンド。
セレクター [KILLA BAM BAM] とMC [DIZZY] の絶妙なコンビネーションにより、数百人〜数万人までの、ありとあらゆる状況に対応できるオールラウンドプレイヤーとして幅広い層のリスナーに定評があり、日本のレゲエシーンに欠かせない唯一無二の存在。
サウンドシステム(=音響システム)「THE PLATINUM SOUND」を所有し、定期的にダンスを開催、シーンの活性化に積極的に努めている。
今年15周年を迎え、その活動に益々拍車がかかる!
HP→ http://www.platinumsunset.com/
はい! まさに日本のトップクラスのレゲエサウンドが徳之島に初登場!!!!!
毎回MIX-CDも大好評、イベントでのプレイでも定評のあるサウンドです!!!!
ISLAND POWER vol,2を盛り上げてくれること間違いなしです!!!!
このMIX-CDもオススメですよ♪

●BEST OF JAPANESE DANCEHALL/SUNSET the PLATINUM SOUND
引き続き 出演者情報をアップしていきます! ゲストも発表していきますよー!!
広告協賛の方もまだまだ募集中です→ http://blackrabbitrecords.amamin.jp/e214670.html