2012年03月14日
思い届きます☆☆☆
3月11日( 日)の
「何かできる~Heart to Heart~」
で預かった、寄付金
26,155円を
責任持って

郵便局からあしなが育英会へ送ってきました
証明書↓

※あしなが育英会では、東日本大地震・津波で親を失った子どもたちのケアを本格的に取り組んでいます。
東日本大震災・津波遺児支援
http://www.ashinaga.org/support/entry-374.html
小さな金額かもしれませんが、このお金には
島の方々の温かい優しさが込められています
きっと、なんらかの結で届くと思います。
親を失った子どもたちの未来が輝くように願ってます。
東日本大震災から1年。
実際、このチャリティーを決定するまで
できないんじゃないかな?
やめたほうがいいんじゃないか?
色んな迷い、問題がありました。
でも、決断できたのも
たくさんの方の気持ち、協力があって開催ができました。
チャリティーをして、自己満じゃないか?との
意見もあるかもしれませんが
開催して本当に良かったです
何かできました。
たくさんの温かい声が溢れ
たくさんの笑顔が溢れ
たくさんの優しさが溢れ
そんな空間ができたことに
私は、感謝してます。
会場まで足を運んでくれた方々、地域の方々、東区公民館関係者、STAFF、出演者
みなさん本当にありがとうございます。
笑顔POWER

フリーマーケット S63

S☆59


高校生バンド→コスメスティック

ダンス→CORE MEMORY

STAFF&ちびっこ

出店①


出店②

出演者→Kaami

Kaami&JYURIO

STAFF&Kaami&JYURIO

たくさんの笑顔ありがとうございます
「何かできる~Heart to Heart~」
で預かった、寄付金
26,155円を
責任持って

郵便局からあしなが育英会へ送ってきました

証明書↓

※あしなが育英会では、東日本大地震・津波で親を失った子どもたちのケアを本格的に取り組んでいます。
東日本大震災・津波遺児支援
http://www.ashinaga.org/support/entry-374.html
小さな金額かもしれませんが、このお金には
島の方々の温かい優しさが込められています
きっと、なんらかの結で届くと思います。
親を失った子どもたちの未来が輝くように願ってます。
東日本大震災から1年。
実際、このチャリティーを決定するまで
できないんじゃないかな?
やめたほうがいいんじゃないか?
色んな迷い、問題がありました。
でも、決断できたのも
たくさんの方の気持ち、協力があって開催ができました。
チャリティーをして、自己満じゃないか?との
意見もあるかもしれませんが
開催して本当に良かったです
何かできました。
たくさんの温かい声が溢れ
たくさんの笑顔が溢れ
たくさんの優しさが溢れ
そんな空間ができたことに
私は、感謝してます。
会場まで足を運んでくれた方々、地域の方々、東区公民館関係者、STAFF、出演者
みなさん本当にありがとうございます。
笑顔POWER


フリーマーケット S63

S☆59


高校生バンド→コスメスティック

ダンス→CORE MEMORY

STAFF&ちびっこ

出店①


出店②

出演者→Kaami

Kaami&JYURIO

STAFF&Kaami&JYURIO

たくさんの笑顔ありがとうございます
Posted by blackrabbitrecords at 14:45│Comments(0)
│♪EVENT
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。